こんにちは、びびです。
「#看護師」「#プレゼント」と検索すると、看護師に喜ばれるプレゼント10選とか出てきますよね。実際に見てみると、あまり喜ばれないものばかりだと感じました・・・。
そこで、元看護師で医療従事者夫婦である私の目線で看護師・看護学生へ喜ばれるプレゼントを紹介したいと思います。
どれも5000円以内のものです。誕生日やちょっとした贈り物、お礼の品におすすめです。
- ポイント
- ジェットストリーム*ボールペン
- めぐりズム*アイマスク
- ハウスオブローゼ*ボディスクラブ
- SHIRO*フレグランス
- ラリン*ボディスクラブ
- シャネル*コットン
- ジルスチュアート*ヘアオイル
- ディオール*マキシマイザー
- サボン*ボディスクラブ
- 資生堂パーラー*洋菓子
- アディクション*リップケア
- キールズ*リップケア
- ポール&ジョー*ポーチ
- マリメッコ
- ドラッグストアで買える入浴剤
- B4サイズのフォトフレーム
- さいごに
ポイント
- ちょっと贅沢な消耗品はポイント高い。(交際前のプレゼントを考えるには大事なポイントです!形に残るものは付き合う前のプレゼントしては重く感じます。)
- 色や香りで好みが分かれるもの・似合う似合わないがあるものは、よほど仲が良い場合以外は避ける(香水やリップ、ネイル、アイシャドウなど)
- ボディケアやスキンケア用品は受けがいい。
- ハンドクリームは無難だけどもらいがち。(私も男性にプレゼントされたことがありますが、色んな人からもらうので、使い切るのが大変でした)
- ブランドものも受けがいい。(シャネル、ディオール、サボン、SHIROなど)
- 日持ちするスイーツやお酒、食品も受けがいい。
- お金をかけすぎない。高すぎるものは、お返しも大変になります。(ありがちですが、「あげた分返ってこないんだけど」と不満を抱くきっかけになります。)
- キャラクターものは避ける。(本人が普段からそのキャラのグッズを持ち歩いてるか、キャラ好きを公言している場合のみにした方が安全です。)
- アクセサリーは避ける。(同性間でピアスやヘアゴムなどのちょっとしたアクセサリーならありだと思います。好きな異性に対しては、付き合ってからにしましょう。)
- ナースグッズのプレゼントは、先輩・後輩間や同期へのプレゼントとしてはあり。医療スタッフではない方が選ぶプレゼントしては避けた方が無難。(もし、ナースグッズをプレゼントする場合は、相手から指定されたものを購入した方が喜ばれます。)
- 肌に合う・合わないリスクが高いものは避ける。(化粧水や洗顔、パック、日焼け止めなど。ハンドクリームやヘアオイルは比較的大丈夫だと思います。)
- 普段から高いデパコスやボディケア用品を使っていてこだわりがある人には、コスメ類は避けるか、欲しいものを聞いておいた方が安心。
上記のポイントを踏まえて、いくつか紹介したいと思います。
ジェットストリーム*ボールペン
看護学生や看護師の定番アイテムです。愛用している方はたくさんいると思います。4色+シャープがついていて便利です。少し重厚感のあるこちらのデザインの方が手になじみやすくて使いやすいです。
私はノック式だとポケット内でインクが出て汚してしまったことがあるので、ひねるタイプのセーラーのボールペンを使っていました。少し高級感のある多色油性ボールペンは喜ばれると思います。
▼間違いないアイテムです。色展開も多いです。
▼名入れでプレゼントすると更に喜ばれます。みんな持っているのと、他人に貸すこともあるので、名入れであげた方が喜ばれると思います。私は濃いピンクやネイビーが好みです。
めぐりズム*アイマスク
めぐりズムは喜ばれること間違いなしです。食事のお礼やお疲れ様のちょっとしたプレゼントにぴったりです。異性間で、相手に気を持たれたくない場合のお礼のプレゼントとかにも良いと思います。
▼5枚入りは一箱500円程度で買えます。
▼16枚入りもお得です。
▼首元に貼るタイプも気持ちいいですよ。旅行に持っていくのに便利です。
ハウスオブローゼ*ボディスクラブ
ボディスクラブはちょっと贅沢な消耗品。サボンはお風呂場がぬるぬるしてしまって、普段使いにはちょっとという方にもおすすめ。
▼値段も手頃でたくさん入っています。塩じゃないので傷に染みにくいです。
▼期間限定の香りが入れ替わりで出るので、おすすめです。量は少し少なめですが、ちょうどいいサイズ感で使い切りやすいです。どの香りにもいいにおいで当たりはずれ少ないです。百貨店やイオンの化粧品売り場でも取り扱いがあったりと入手しやすいです。
▼公式HPです。
SHIRO*フレグランス
▼SHIROのフレグランス類は男女ともに幅広い方に好かれる香りなんでプレゼントにぴったり。ハンド美容液やヘアオイルもおすすめです。
▼ホワイトリリーのボディコロンです。この香りはさわやかで人気です。私も愛用しています。1800円税抜。
ホワイトリリー ボディコロン | SHIROオフィシャルサイト
▼ルームフレグランスはおしゃれで大人気です。期間限定の香りをあげると喜ばれると思います。いつも即完売してしまうんです。こちらは、パウダーリリーです。4200円税抜き。
予約商品:パウダーリリー ルームフレグランス | SHIROオフィシャルサイト
ラリン*ボディスクラブ
ボディスクラブはサボンが人気ですが、ちょっと高いですよね。こちらのラリンというお店はかわいいデザインで今人気が上がってきているお店です。香りも強すぎず、使いやすいです。プレゼントにあげたら、株が上がると思います。
▼ボディスクラブ
▼ハンドクリームもあります。
▼ギフトセットもあります。4900円税抜。チェリーブロッサムの香りがおすすめです。
日本限定 チェリーブロッサム ミニセット | LALINE | Laline JAPAN Online Shop
▼ボディスクラブはミニサイズもあります。240gで2800円税抜。
日本限定 ボディスクラブ240g | LALINE | Laline JAPAN Online Shop
シャネル*コットン
▼定番ですが、もらってうれしいですよね。
▼公式HPです。
ジルスチュアート*ヘアオイル
▼かわいらしいイメージが強いので、20代までの女性へのプレゼントにするのが無難かも。50代の母がジルのリップをもらっていましたが、もちろん使う機会はなかったようです。
▼職場にもつけていける色味です。
▼公式HPです。
ディオール*マキシマイザー
▼定番ですよね。下地のような役割で、唇がぷっくりします。使いやすいです。
▼公式HPです。
サボン*ボディスクラブ
▼幅広い年代に喜ばれます。
資生堂パーラー*洋菓子
レトロでかわいいデザインのお菓子が手ごろなお値段で買えるのでおすすめです。先輩や後輩へのお疲れ様のプレゼントとかにいいと思います。
私はお菓子はあまり食べませんが、こういうお菓子は少しずつ食べたり、来客時のお菓子にも出せるので、もらってうれしいです。
▼かわいらしい缶に入っていて、おすすめです。
▼サブレも手ごろな値段でかわいい缶に入っています。
▼公式HP。parlour.shiseido.co.jp
アディクション*リップケア
▼唇の水分量でピンクに色づきリップなので、その人にあった発色になります。デザインもおしゃれ。
キールズ*リップケア
▼保湿効果が高いです。病院は乾燥するので、仕事中も使えるリップケア用品はありがたいです。
ポール&ジョー*ポーチ
かわいいネコのデザインが人気です。猫好きの看護師さん結構多いと思います。猫が好きな方に喜ばれると思いますよ
▼ポーチは色んな種類があってかわいい。迷ったら、定番のキャットかフラワーがおすすめ。
▼ミラーも上品なデザインでかわいい。
▼ティッシュポーチならプチプラで買えます。
マリメッコ
▼こちらの細長いマリメッコのがま口ポーチも人気です。ペンケースにもできます。
ドラッグストアで買える入浴剤
ラッシュのバスボムは使用した後の掃除が大変だったので、あまりおすすめしないです。あと、着色料がかなり入っているので、肌への刺激も強めなので。
▼こちらは大人気の商品です。気になっているけど自分で買うにはちょっと高いかなと思っている人多いと思います。風呂釜を痛めにくいのでいいと思います。
▼国産のバスソルトです。
B4サイズのフォトフレーム
▼B4サイズの看護師免許がぴったり入るフォトフレームです。アクリルなので軽い、日焼け防止、マグネット式で出し入れ簡単でおすすめです。紫外線対策にもなります。看護師国家試験に合格された方へのプレゼントにおすすめです。友人や先輩、家族からプレゼントしてもらうと嬉しいと思います。
▼私はA3サイズを持っていますが、かなり気に入っています。
さいごに
プレゼント選びはなかなか難しいですよね。
誕生日プレゼントだったら、先に欲しいもの聞いておくのもありですね。
いいプレゼントが見つからない方は今流行りのアフタヌーンティーをごちそうするとかでもいいと思います。お礼の品だったらギフト券でもいいと思います。
相手に見返りを求めず、感謝の思いを伝える品と思って渡すことが大切だと思います。
私は友達同士のプレゼント交換の文化が苦手で幼なじみとだけにしてました。プレゼント考えるのがストレスな人はお互いなしにして、食事をごちそうするとかにするのもストレスフリーかもしれませんね。
自分が渡したプレゼントにあれこれ言われたら、凹みますよね。女子へのプレゼント選びは本当に難しいです。
それでは。
▼両親へのプレゼントにこちらのいちごを送りました。とても良い品でおすすめです。