こんにちは、物欲のびびです。
久しぶりに美味しいお好み焼きが食べたい♪
けれども、自分でつくると、なんだか美味しくない・・・
粉っぽい感じで、生地が固くてふんわり感がないんですよね(T_T)
帯広で食べたお好み焼きはこちらの2店。どちらもとっても美味しかったんですが、新しいお店を発掘したい♪
Googleレビューで気になっていたお好み焼き店に行ってきました。
北海道帯広市「お好み焼なんちゃっ亭」を紹介したいと思います。
2021年3月に訪問しています。
お店情報
お店の雰囲気、お料理はこちらに写真が掲載されています。
店主夫婦さんのブログになります。かわいらしい、ほんわかしたお写真に癒やされます!!
お店の公式フェイスブックアカウント
https://www.facebook.com/nanchattei/
食べログはこちらから。
お店の様子
お店はこちらになります。オタフクソース♪
外に灰皿があるように、店内は禁煙となっています。
お店の看板。
もう1枚。gotoeat北海道のお食事券使用可能です。
お店のこだわり
すべてのお好み焼き・たこ焼き・ねぎ焼きを100%十勝産小麦を使用しています。
他の食材も十勝産にこだわっています♪
なんちゃっ亭のメニュー
お店のメニューを紹介いたします。
全て税込み価格なのが嬉しいポイント♪
たくさん食べてもお会計のときに、思ったより安い!!と感激しました
人気No.1はミックス(黒豚・いか・えび)910円になります。
黒豚は池田町産の黒豚を使用しているこだわりでこの価格です!
追加トッピングで、カリカリモダン・しっとりモダン、たっぷりネギにもできます。
卵は旭山農志塾の有精卵を使用しています!
お店の人気N0.2は、十勝産食材で作ったお好み焼きとかちっこ940円です。
小麦粉・有精卵・黒豚・長いもは十勝産!
ざく切り長いもがいっぱい入っています
サクサクしてとっても美味しいヘルシーな一品です。
今時期のキャベツは十勝産だそう。
人気No.3の牛とろ焼き970円も惹かれますね!!
お店で使用している卵についてです。
清水町旭山の有精卵を使用しています。
大葉焼880円です。
セルフたこ焼き1皿15ヶで760円になります。
焼き方を教えてくれるんで、目の前で焼きながら食べると楽しいですよ♪
次来たときに注文したいのが、オムそば940円です。
これは間違いない美味しさですよね(*´﹃`*)
もっちりチヂミうどん900円も美味しそう~♪
人気No.4は、すじねぎ焼1150円です。夫と次来たときはこちらを食べたいね!!と話しています。
とん平焼630円も美味しそうですよね。
牛とろ丼も食べられます。
ドリンクメニュー
自家製冷やしあめ380円。麦芽あめとショウガを四国から取り寄せ、じっくり煮込んだ関西人のソウルドリンクだそうです。初めてききました!!
グリーンティー350円は、国産抹茶100%で甘さ控えめです。
ドリンクメニューはこちら。
生ビールはサッポロクラシック520円になります。
しそサワー470円は無農薬自家栽培だそうです!!
日本酒もあります。
なんちゃっ亭についての記事です。
十勝産、北海道産食材にこだわっています!
おつまみ一品メニュー
おまかせミニサラダはちょうど良さそうなボリュームで310円!
オムもやしが美味しそう・・・♪
実食・レビュー
初めての訪問で、ちょっと緊張でしたが・・・
店主さんがとっても物腰の柔らかい方で、気さくに話しかけてくださり、ゆったり落ち着いて過ごせました♪
優しくメニューについて丁寧に説明してくださいました。
店内もとても清潔です!!
小上がり席とカウンター席があるので、一人の方でも入りやすいです。
まずは、セルフたこ焼き760円から♪
焼き方を教えてもらったで、早速焼いてみます。
高校生の時に料理部で学祭でたこ焼きを焼いていたのが懐かしいです♪
ホットプレートより、鉄器で焼いた方が美味しいですよね~。
まずは、切り離していきます。
ひっくり返していきます。
コロコロ返していって、丸くしていきます。
これで出来上がり!!
完成です!!なかなか綺麗に丸くなったと自画自賛します(笑)
手前側が私が焼いて、奥が夫が焼きました。
私の方が丸くて綺麗なのでは!?(笑)
もう1枚♪
かつおぶしと青のり、ソースを・・・。
中はとろっとしていて最高に美味しいです。
焼き立て熱々を食べるのは幸せですね。
自分で焼いていくのも楽しかったです。大満足。
あっという間に食べきりました。
お好み焼きを2つ頼みました。
ミックス910円になります。
焼いた状態でテーブルに持ってきてくれます。
エビとタコがたっぷり入っていました!!外側はカリカリの黒豚♪
こちらは、とかちっこ940円です。
角切りの長いもがサクサクで美味しい!!
2種類を半分こしていただきました♪
中にはざっくり大きめにカットされたキャベツがたくさん入っていて、甘くて美味しい!!
生地はふわっふわです。
外側の黒豚がカリッカリに焼かれていて美味しい!!
この黒豚めちゃめちゃ美味しくないですか!?お肉の味がしっかりしていて、甘みも感じられます。
あまりの美味しさにペロッと食べきっちゃいました。
十勝産にこだわった美味しいお好み焼きがこのお値段でいただけるのは嬉しいですね!!
税込表示なのがありがたいです♪
店主さんがとってもいい方で、居心地よかったですし、また来たいなと思うお店です。
テイクアウトも行っているそうなので、
おうちでお好み焼きを食べながらお酒を飲む・・・というのも良さそうですね♪
次は、オムそばとネギ焼き、とん平焼きと・・・
食べたいものがたくさんあって困ります!!
たこ焼きを焼くのも楽しいですし、小上がり席、お手頃な値段でボリューミーなので、
お子さま連れにもおすすめです(^o^)
よかったら参考にしてください。それでは。
2021年7月再訪
この日は昼にがっつりとんかつ定食を食べたので、
夜は「なんちゃっ亭」でお好み焼きを食べることにしました♪
太ってしまうので、一人一品ずつ!!
ということで、何にするか迷ってしまいます・・・。
夫はすじねぎ焼(牛すじこんにゃく入り)1150円
私はお好み焼きミックス(黒豚・いか・えび)910円にしました。
ミックスお好み焼きはこちら!
ふわふわで美味しい~♪
キャベツが甘くて、豚肉もめちゃめちゃ美味しい。
ネギ焼きがめちゃめちゃ美味しくてハマりました!!
カリッカリに焼かれた生地、豚肉と中央のまろやかな卵が最高です♪
具もたっぷりはいっていて、牛すじはぷりぷりです。
ネギたっぷりなので、飽きずに美味しくいただけます。
今回も美味しかったです(*^_^*)
ここのお好み焼きは使用している素材にこだわっているので、
本当に美味しいんです!!
特に、豚肉や卵の美味しさにびっくりしました♪
おすすめなのでぜひ参考にしてください。
それでは。