こんにちは、物欲のびびです。
今回は、私は賃貸マンションに暮らしています。
転勤族+賃貸物件だと、大きな家具は荷物になるので、トイレにラックを置かないようにしています。しかし、トイレには備え付けの収納はあまりない・・・。
そこで、賃貸でもできるお掃除が楽ちん・スッキリ見えるトイレの収納テクを紹介したいと思います。
自宅のトイレを紹介
自宅のトイレはこんな感じです!
白黒・グレーのモノトーンでまとめています。
スリッパ以外は床にものを置いていないので、掃除機や拭き掃除がしやすく、お手入れがとても楽です!!
トイレマットはニトリで購入した拭けるトイレマットの木目調のホワイトを使用しています。
|
これだけだと床が冷たいので、その上に同じくニトリで買ったホワイト・グレーのトイレマットを重ねています。ふわふわのトイレマットは床に直接置いていないので抵抗なく、週に1回洗濯機で洗っています。こまめに洗濯しているのでこれだけでも床はかなりきれいな状態をキープできます!
あとは、床はトイレクリーナーシートでささっと拭くだけで楽ちんです♪
床にものがないので、掃除機も入れるので、ホコリが溜まりにくいです。
サニタリー収納はこんな感じで、100円均一で買った棚の上に置いて、浮かせています。棚は画鋲で4箇所で固定しているだけなので、賃貸でも取り入れやすいです。
消臭スプレーも壁付けタイプを購入して、浮かせる収納にしています。
上段が女性用のサニタリー用品を入れています。
下段の紙袋は使い終わったナプキンを入れて、そのまま袋ごと捨てています。においも気になりにくいですし、中身が見えないので楽ちんです。以前は、100均のサニタリー用のゴミ箱に黒いゴミ袋に入れていましたが、すぐに満杯になってしまいますし、生理中以外も置きっぱなしになるのが嫌でした。これだと、生理中だけ紙袋を置けばいいので普段はスッキリです。ホコリがたまりません。
消臭機能付きの黒いポリ袋を愛用している方には、こちらもいいかと思います。山崎実業のポリ袋ホルダーですが、私はキッチン用に使っています。こちらのブラックをトイレのナプキン用にゴミ箱にするのもいいと思い、こちらの購入も検討しています。袋がそのまま容器になるので、すぐに溢れてきてしまう・・・ということがなく、蓋もしっかり閉まるのでにおい対策にもいいと思います。
使わない間は、ホルダー本体だけになるので、見た目もスッキリですね。
|
サニタリー用品の収納ボックスは、100円均一のキャンドゥで購入しました。ちょうどよい大きさで夜用ナプキンを入れても蓋が閉まるので気に入っています。汚れたら水洗いできますし、蓋が立つので中のものを取り出しやすいです。
中には、デリケートゾーン用ウェットティッシュ、おりものシート、シンクロフィット(挟めるタイプのナプキン)、夜用ナプキン、昼用ナプキンです。
私があると便利だなと思うものです。もうすぐ生理が始まる思春期の女の子へ用意しておいてあげると安心かなと思います。生理用品を準備しておいて、専用のボックスを作ってあげて使い方を説明してあげると自分で管理しやすく、とても助かると思います。
シンクロフィットはこちらです。股に挟まえるタイプなのですが、違和感なく蒸れにくい・被れにくいので多い日・長時間取り替えれないときにつけると漏れずに安心です。私の学生時代にもこれがあればよかったなと思うくらいです。
タンポンはつけるのにコツが入れますし、違和感があるので私はだめでしたが、シンクロフィット初めてつけたときもすぐにつけられて、そのまま違和感なく過ごせました。
テスト中や体育の授業など、安心だと思います。肌がかぶれやすい方にもおすすめです。
|
デリケートウェットはこちらのソフィのものを置いています。単価が高いので、赤ちゃんのおしり拭きでも良いかと思います。私はトイレのウォシュレットが不潔に感じて使いたくないので、肌について経血はウェットシートで拭き取っています。
私のトイレはカビキラーで掃除してもウォシュレットがなかなか綺麗にならないので、外出先のトイレなんてもってのほかで使いたくないですね ^^;
学生さんだと学校のトイレにウォシュレットはない場合が多いですし、スカートだと太ももについた血で汚れるのが心配なので、おしり拭きやデリケートゾーン用のウェットティッシュを持ち歩くようアドバイスしてあげるといいかもしれません。
|
上の棚には、トイレットペーパーと掃除用品を置いています。
ナプキンや液体ブルーレット、トイレクリーナーシートなどを置いています。
トイレの消臭剤はビーズタイプの無香料のものを置いています。床に置くとホコリが溜まるため、こちらも100均の棚で浮かせています。
掃除は、使い捨てのビニール手袋をして、こちらのトイレのルックとトイレクリーナーシートのみを使っています。以前は、使い捨てブラシのトイレブラシも置いていましたが、ホコリが溜まってしまう・手で磨いたほうが隅々まで洗いやすいので、捨てました!そのおかげでかなり床がスッキリしました。
トイレットペーパーはつっぱり棒を2本つけて、その上に置いています。
ナプキンはまとめ買いで節約
生理用品はAmazonや楽天でまとめ買いしています。トイレに1パック分置いて、あとはお部屋の中の収納ケースに仕舞っています。ナプキンはまとめ買い
楽天はポイントがかなり貯まります!Amazonはタイムセール中だとかなり安く買えます!その時々でお得な方を選んで購入しています。
今までは、ドラッグストアで購入していましたが、安い1パックセットのものを選んでいましたが、通販だとちょっとお高い単品のナプキンも安く買えるのでそちらを買うようになりました!!
私が愛用しているのはロリエのしあわせ素肌です。蒸れにくい・被れにくい、薄くてかさ張らないので気に入っています。特に普通の日用は超スリムタイプで持ち運びに便利です!
センターインもかなりコンパクトですが、折り目がついてしまっているのでずれやすく、こちらのほうが私には使いやすいです。
夜用は40cmなので、多い日も安心です♪
楽天はポイントがつきますし、まとめて買うと10%オフクーポンが使えるのでかなりお得です♪
|
|
さいごに
以上が私の自宅での浮かせるトイレ収納テクでした。
転勤族・賃貸物件なので、少しずつ工夫しながらいい方法がないか試しています・・・。
あと、生理用品については、思春期のお子さまがいらっしゃる方は色んな方法・グッズを試してあげてほしいなと思います。
私自身、生理痛はそこまで辛くありませんでしたが、経血量が多くて、看護学生時代は実習中に白衣を汚してしまうこともありました・・・。夜も漏れることが多く、寝具を汚してしまったり、肌がかぶれることもありました。経血のにおいも周りに伝わっているんじゃないかと心配になったこともあります。
今となっては、思春期のときに婦人科受診+ピルの内服も検討していればよかったなと思います。
経血カップや布ナプキン、シンクロフィット、おむつ型ナプキンなど新しいものが出てきているので、情報提供してあげてほしい、使いたいと言ったときは否定せずに受け止めてあげてほしいと思います。
今の若い女の子はかなり細い方も多く、無理なダイエットをしている子も多いと聞きます。
もし、生理が止まっていても、親に相談できず抱え込んでいる方もいるかもしれません。
普段から女性の健康・性について相談できる雰囲気づくりが大切なのではないかと思います。
色々話しちゃいましたが、みなさんの参考になれば嬉しいです。
それでは。