こんにちは、物欲のびびです。
今回はずっと気になっていた北海道帯広市の中華料理店
春香楼(しゅんかろう)を紹介したいと思います。
2020年12月に来店しています。
お店情報
お店のメニューはこちらのHPから確認できます。
正式名は、十勝・帯広 中国料理・薬膳料理 春香楼となっています。
食べログはこちらから。
お店の様子
なかなか年季が入った外観なので、初めて入る時はちょっとドキドキでした。
駐車場は停めやすかったです。
店内はこんな感じでレトロな雰囲気です。
賞状など飾ってありました。
レジ横で中華食材も売っていました。
メニュー
お店のメニューはこちらになります。
土日のお昼に伺いました。
まずは、麺類から。
全体的に値段が安い!!これなら一人ランチのときにいいかも!!
珍しい韃靼そばを使用した薬膳ラーメンに惹かれます。
韃靼ラーメン・韃靼そばについて書かれています。
定食メニューもお値段安いですね!!
鶏モモ焼定食めちゃ美味しそう!!
海老卵定食も惹かれます・・・。薬膳ラーメンと迷う。
ご飯メニューもお手頃です。
エビチリ丼も食べたい・・・。
參鶏湯が980円なのもいいですね!
実食*レビュー
何を食べようか迷いに迷いましたが・・・
- 私:薬膳ラーメン 800円
- 夫:中華ちらし 650円
にしました!! どちらも安いですね!!
まずは中華ちらしから。
香ばしい香りがたまりません・・・。
シンプルな優しい味付けですが、香ばしさと卵のふんわり感がたまりません。
初めての中華ちらしでしたが、あまりの美味しさにびっくり。
完全に舐めていました・・・。
シャキシャキの白菜の食感もいいですね。
下はほかほか白米です!!シンプルなのにくせになる美味しさです!!
こちらは薬膳ラーメンです。
おそらくクコの実がたくさん入っています。ネギもたっぷり!!
スープはお蕎麦のつゆみたいな色ですね。
ラーメンというより柔らかくて温かいお蕎麦という感じでした!!
温まる、優しい味わいで美味しいです!!
スープはあっさりなんだけど深みがあって、なんともいえない味わいがくせになって美味しいです。
これ、年越し蕎麦で食べたい味です。
とっても優しい味わいでじんわり温まります。
どちらも美味しくて大満足であっという間に完食しました!!
食後は、温かい中国茶のサービスもありました。
安くて美味しい中華料理店だと思います!!
美珍樓さんと比べると優しい味わいで値段も安いですね。
帯広は美味しいお店がたくさんあるので食べ歩きが楽しいです!!
よかったら参考にしてください。それでは。