こんにちは、びびです。
今回は、少しでも節約したい花嫁さん向けに、ブライダルインナーについてご紹介したいと思います。
- ワコール「ワコールブライダル・ウイング レシアージュ」
- ワコールよりお手頃なトリンプ「アモスタイル」
- 更に節約するなら「エメフィール」
- おまけ*5000円以内で揃うプチプラブライダルインナー
- さいごに
ワコール「ワコールブライダル・ウイング レシアージュ」
購入できる店舗数が多いのはワコールだと思います。
私は、北海道十勝在住ですが、衣装屋さん以外で試着して購入できるお店は、ワコールのみでした。(私が見つけた範囲ですが)
また、ワコールだと百貨店に入っているので気軽に試着しにいけるのがメリットだと思います。(ブライダルインナーの専門店だと都会にしかなく、予約も必要なので)
私の最寄りの店舗は、店頭に置いてあるサイズが少なく、私のサイズは取り寄せになると言われたました。そのような場合もあるので、ドレスが決定してから余裕を持って試着に行くといいと思います。
店舗数が多く安心「ワコールブライダル」
▼ワコールの店舗で購入できるブライダルインナーで比較的手頃なのが、こちらの無地タイプになります。
ワコール/ブライダル ロングラインタイプ 1/2カップブラ ¥ 10,780 (税込) ~
https://store.wacoal.jp/disp/01_PB2003.html?color=WH
ワコールブライダルを安く購入する方法
▼こちらの白鳩というお店から20%オフで購入できます。
▼こちらのワコールの「パーフェクトシェイプ」という商品は補正力が高く、シンプルなデザインでドレスに響かないので、こちらをブライダルインナーに使用する方もいるようです。サルート ボディコントロールシリーズのパターンを引継いたシリーズになります。
▼パーフェクトシェイプは、ウエストニッパーもあります。ホワイトで統一すると花嫁感が出ると思います。こちらの白鳩のサイトから25%オフで購入できます。前後がないデザインなので、金具を前で止めれば一人でも着れるので、式が終わった後も使いやすいと思います。
通販限定「ウイング・レシアージュ」
ワコールの通販限定で、ウイングのレシアージュというラインからブライダルインナーが出ています。ワコールブライダルよりも少し値段が安く、レースをあしらったかわいいデザインになっています。ワコールの店舗でサイズを相談して公式サイトでこちらのレシアージュのインナーを購入するのも一つだと思います。
▼ウイング/レシアージュ ☆ウェブ限定☆ウエディングシーンにもぴったり♪【ロングタイプ】 1/2カップブラ ¥ 8,360 (税込) ~
https://store.wacoal.jp/disp/01_PB2003.html?color=WH
ワコールよりお手頃なトリンプ「アモスタイル」
トリンプアモスタイルから手頃な値段のブライダルインナーが出ています。
最寄りのアモスタイルの店舗に行きましたが、店頭では取り扱っていないようで、採寸だけしてオンラインでの購入を勧められました。
北海道では、札幌パセオ店のみの取り扱いとなっています。取り扱い店舗が少ない分、お値段を安く抑えることができているのかもしれません。
試着したい方は、こちらから取り扱い店舗をご確認ください。
▼楽天にトリンプの公式ショップがあります。3点セットで購入しても15000円ほどで購入できるので、他店に比べて手頃だと思います。更に節約したい方は、ビスチェタイプのみ購入して、安いペチコートを合わせると更に節約できると思います。
▼EFカップでも5830円なのが嬉しいですね。
更に節約するなら「エメフィール」
セットで1万円以内に抑えたいけど、楽天の安いお店で購入するのは心配という方には、エメフィールをおすすめします。
エメフィールの脇高シリーズはぐっと胸を寄せてあげてくれるのでフィット感があります。また、値段がとても手頃で、アモスタイルよりも店舗数が多く、気軽に試着・購入しやすいです。
▼エメフィールでは、定期的にお得なセールが開催されていて、うまくセール期間中に購入できるとかなり安く購入できます。こちらのハーフカップのセミロングブラは、ホワイトのレースがとてもかわいらしく、安っぽく見えません。
▼レースのウエストニッパーもかなり手頃に購入できます。
▼更にスタイルアップしたい方はロングガードルを合わせると良いと思います。
▼楽天ショップはこちらから。
▼上記で紹介したセミロングブラはこちらになります。
おまけ*5000円以内で揃うプチプラブライダルインナー
▼無料交換対応で、ブライダルインナーの2点セットが3234円で購入できます。とにかく値段を抑えたい、フォトウェディングで1回しか着ないという方はこちらで購入するのもおすすめです。
▼こちらもビスチェタイプでプチプラです。延長ホックもついてるので、サイズが心配な方にもより安心です。
▼こちらも無料交換つきです。レースのデザインがかわいらしいです。
▼ペチコートはイオンやしまむら、ユニクロなどの安いもので大丈夫なので、ビスチェだけ揃えるのも一つです。こちらはプチプラですが、デザインもかわいらしく、高級感があります。
さいごに
ブライダルインナーは、ドレスが決まってから・試着して・苦しすぎないものを購入するといいのかなと思います。
私は、前撮りの際に着用したビスチェを挙式で着たドレスに合わせると、ブラ部分がはみ出してしまいました。(他のものを購入するか、式場のレンタル品にするか検討中です)
おそらく、私は骨格ストレートでバスト位置が高いのでそうなってしまったのかな〜と思います。
前撮りで借りたThe dのインナーでは胸の収まりがよく、バストがすっきりして見えて、ブラもはみ出さなかったので、バスト部分のカップの形状が合っていなかったのかもしれません。(似たような形で、桂由美さんのブライダルインナーを見つけたのでそちらの購入を検討しています)
また、綺麗なシルエットも大切ですが、気分が悪くなって、会話や食事も楽しめなくなってしまうともったいないと思います。
SNSで人気のセモアブライダルですが、かなり高額のお品です。定価が購入するのは難しい方で、フリマアプリで購入される方もいます。
事前にお店で試着してから同じものをフリマアプリで探すのも一つです。
しかし、自分のサイズをフリマアプリで探すために、試着目的だけでお店に行くのはなかなか気が引けますよね。
節約したい方は、まずは式場のレンタル品を確認して、衣装担当の方におすすめのブライダルインナーをいくつか聞いてみるのもいいのかなと思います。
背中の空き具合や補正力、胸のカタチが合うか、ボーンが身体に食い込まないかなど、自分に合うものも選ぶのも難しいので、式場の方にまずは聞いてみると失敗を避けられると思います。
高級なメーカーのブライダルインナーでないと、式場の方に笑われてしまう・・・なんていうことは全くないので、予算内で自分に合ったかたちのものを選べば大丈夫です。
私の衣装担当の方は、ラインに響かない、ドレスからはみ出さないものであれば大丈夫、ネットで安いものを購入する人も多いと話していました。
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。
それでは。