看護師・看護学生-レポート
こんにちは、びびです 今回は、精神看護学で提出したレポートを紹介します 統合失調症患者に関するDVD(古いもの)を視聴してから書いたものだったと思います よかったら参考にしてみてください レポート DVDを視聴して統合失調症の幻覚や幻聴といった症状が…
こんにちは、びびです。 看護学校に入学すると、まずベッドシーツや血圧測定の演習があると思います。 そこで、よく血圧測定の演習に向けてよく出される課題を紹介します。 あわせて、レポートを提出する際の基本的な注意事項も書いています。 当時学校で使…
// こんにちは、びびです。 今回は、在宅看護論のレポートです テーマは、訪問看護の実習で学びたいこと的な感じだったと思います。 参考までにどうぞ。 レポート 今回の講義を受けて学んだことは、施設内看護と訪問看護の違いとして、対象者一人ひとり、生…
こんにちは、びびです 今回は、周産期ケアについてのレポートを載せます。 看護観は変化していくもので、答えがないからこそ、自分の考えをまとめるのが難しいですよね。 引用・参考文献の載せ方は学校ごとにルールを決めていると思うので、注意してください…
// こんにちは、びびです 今回は、看護学生向けの記事を書いています。 内容は、成人看護学で死について話し合うグループワーク後に書いたレポートです。 ビューティー の 売れ筋ランキング 成人看護学レポート「死生観について」 班員との話し合いにおいて…
こんにちは、びびです。 今回は、春から看護学生となった方へ向けて記事を書きたいと思います。 私は入学当初は、レポートの点数がうまく取れませんでしたが、 コツを掴んでからは、徐々に成績が上がり、 最終的に学年首位まで登ることができたので、 みなさ…
こんにちは、びびです 私が看護学校1年生のときに書いたレポートを載せます このときはまだ10代か・・・ 講義名とかを書くと、学校の特定につながるので、すみません 今読むと、レポート下手だな~と思います 短い簡単なものなので、参考までにどうぞ レポ…